投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

2025/03/11(火) 日常の保育から「アソボ~ノ!」(親子園外保育)まで

イメージ
  1階さんは、小麦粉粘土遊び!     粘土の柔らかい感触が、遊びを盛り立てます     食紅で色付けしたトッピングを載せて     この笑顔! お見せできないのが残念     他にも、トンネル遊びや     楽器遊びなど、主体的な活動が、日々、展開されています     2階さんは、シュレッダーに裁断された紙を雪に見立てて     狂喜乱舞、実に楽しそうですね!     お友だちの上に雪を積もらせて、隠してあげて、 次は自分の番で、誰かに隠してもらう、 といった共通の認識の上、遊びが展開されていきます     他にも、創造性豊かな作品をつくったり     思い切り、走り回ったり     秘密の小部屋で女子トークを全開にしたりして、 お友だちとの関係を築きながら、主体的な日々を過ごしています     3階さんでは、つぼみさんが卒園児さんへ、 「今まで遊んでくれて、ありがとう」の気持ちを込めて、製作をしています     集中力がすごいですね!     おはなさんは、等身大の自画像を製作中です 卒園式当日に、全員掲げます     どんな作品になるか、卒園式をお楽しみに!     2025年3月7日(金)、東京ドームシティ内の室内遊戯施設「アソボ~ノ!」に     親子園外保育として、お出かけしました     非日常的な楽しい空間で     思いおもいに好きな遊具で楽しみ     時が経つのを忘れました     スタッフも楽しそう     都合をつけてお集まりいただき、心から感謝申し上げます